top of page
ギャラリー

秋の鴨川運河
秋の紅葉が美しい時期は散歩がしたくなります。

伏見インクライン
明治27年1月 工事着手 明治28年3月 完成 ―長さ291m、高低差15m― 昭和18年8月 休止 昭和34年 廃止 昭和41年 国道24号線に転用 (森 安正氏所蔵)

古き時代の鴨川運河
深草にあった飼鶏場の全景。 手前にある田んぼ越しに鴨川運河が見え、柴や俵を積んだ舟が係留されています。 仕事着を着た職人が並んでいる後ろには、鶏 を飼っている鶏舎が屋根を連ね、その奥には練兵場が拡がっています。 (個人所蔵)

ビューポイント 高田橋
鴨川運河を渡る京阪電車が水面に映える。

春の鴨川運河
京阪藤森駅付近。 桜のトンネルが見事です。

1/1
動画

すべての動画
動画を見る
bottom of page